 |
HP |
142 |
MP |
94 |
力 |
72 |
素早さ |
80 |
抵抗力 |
71 |
攻撃力 |
402 |
防御力 |
139 |
命中 |
51 |
回避 |
77 |
基本魅力 |
518 |
直感力 |
201 |
段取り力 |
112 |
スキル名 |
Lv |
子供好き
|
4
|
コーヒー・紅茶
|
3
|
サバイバル
|
3
|
バイク
|
3
|
フェイク
|
3
|
演技
|
3
|
保育
|
4
|
|
|
【長銃】ホワイト・カタストロフ 【両手銃】 (メイン武器) 100% (コーディネート中)
必要Lv:37~
攻 +391 (+15)
命 -37
元は白かった銃身が邪悪を清め続けた結果、黒く変化した両手銃。カタルシス・グレイヴで言い伝えられている「邪を祓う銃」で、その弾丸は闇を切り裂き、周囲の邪を巻き込む様子は、銃弾がトルネードを起こしているように見える。 ギルティ攻撃時:威力+56 オーガ類攻撃時:威力+82 クラフト:+1 (イラスト:季鳴IL)
|
|
【兜】ショコラサークレット 【兜】 (ヘッド) 100% (コーディネート中)
必要Lv:30~
防 +18 (+1)
回 +39 (+3)
ショコランドの第一王子であるアーサー王子が、バレンタイン城の地下宝物庫から見つけてきたサークレット。暗い宝物庫の中でも、白い羽飾りはうっすらと輝いていたという。 ギルティ防御時:回避+11 オーガ類防御時:回避+14 クラフト:+1 (イラスト:ルカニIL)
|
|
魔鎧のバアル 【鎧胴】 (ボディ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:33~
防 +69 (+5)
回 +3
かつて英雄の少女と戦い続けた男が愛用していたという禍々しい鎧。夜の鉱脈でしか取れない希少鉱石で作られているといわれている。黒で彩られたその鎧は男の頑強さを象徴し、生半可な攻撃など、彼には通用しなかったと語り継がれている。 ギルティ防御時:回避+24 オーガ類防御時:防御+32 クラフト:+1 (イラスト:かほくIL)
|
|
ファントムグローブ 【手甲】 (ハンド) 100% (コーディネート中)
必要Lv:20~
防 +8 (+1)
回 +27 (+4)
闇と同化する漆黒のグローブ。伝説の金属として知られるゼカリア銀の細工が施されており、手にした者に様々な恩恵をもたらす。 ギルティ類防御時:回避+4 オーガ類防御時:回避+6 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
【忍装束】虚亙り 【足甲】 (フット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:35~
速 +11
防 +42 (+2)
ほとんど音を発することなく移動することが出来る、隠密性に優れた足甲。達人級になると、全速力で走ってもほとんど音を発することなく敵に近づくことが出来るという。隠密性にすべての性能を費やしたため、防御性能は低い。 ギルティ防御時:回避+27 オーガ類防御時:防御+38 対妖怪類防御時:防御+12 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
月光の龍写鏡 【雑貨】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:22~
月の一部地域で信仰される神「月龍神」の力が宿るとされる鏡。月の光にかざすことで月龍神の力を得る。敵から状態異常を受けた直後(1R以内)、鏡にその敵の姿を移すことができれば、30%の確率で状態異常を相手へ跳ね返すことができる。 状態異常反射:+30 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
【脇差】骨削 【貴重品】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:11~
攻 +11 (+2)
護衛にも、暗殺にも使用できる脇差。この武器で殺めた相手を桜の下に埋めると骨も残らないという噂がある。 不意打成功:+3 不意打成功時:命中+3 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
宝具「極翡翠」 【雑貨】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
天界で生成されたとされる、深碧の宝石。本翡翠より純度が高く、より強い効力が期待できる。 経験値上昇:+10% (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ホイップヘアピン 【髪飾】 (ヘッドアクセ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:32~
魅 +55 (+4)
直 +6
女神ジェンマもお気に入りのショコランド産のショートケーキの上に乗ったホイップとイチゴを模したヘアピン。イチゴは、ショコランドでしか取れない枯れないイチゴ『ショコベリー』を使用しているので褪せることがない。これを身に着けて歩けば身も心も甘くなれるかも。 ホワイトデー:+9 季節(春):+2 (イラスト:白湯IL)
|
|
ファルコングライド 【ネックレス】 (ネックレス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:19~
魅 +37 (+6)
直 +2
胸元に舞い降りたファルコンが狙っているのは、もちろんあなたを見る者の視線。確実にその爪で仕留めるだろう。 ゴシック:+3 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
イヤリング「ロッサ・キロプテラ」 【イヤリング】 (イヤリング) 100% (コーディネート中)
必要Lv:19~
魅 +23 (+4)
直 +1
イヤーカフから繋がるチェーンを耳たぶに固定するタイプのイヤリング。連になったチェーンにはクロスがあしらわれているが、高位のヴァンパイアにはクロスなど効かないという挑戦の意も込められている。 ゴシック:+4 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
ヴィリロスブレス 【腕輪】 (ブレスレット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:19~
魅 +36 (+6)
段 +1
夜会の王とも呼ばれるアクアマリンをふんだんに使用したシルバーブレスレット。バザーイドラの灯りに照らされれば、一際美しく輝くだろう。 ゴシック:+3 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
リングオブスコア 【指輪】 (リング) 100% (コーディネート中)
必要Lv:12~
魅 +28 (+6)
直 +2
かつて多くの人を魅了してきた歌姫と恋に落ちた演奏家が、彼女の為に曲を贈ったという話がモチーフとなった指輪。指輪の五線譜には音符が並べられ、その曲の一部が記されている。指輪一つ一つで音符が違う。 季節(春):+4 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
道化師のシルクハット 【帽子】 (ハット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:26~
魅 +28 (+3)
直 +33 (+4)
気まぐれな帽子屋が退屈紛れに作ったとされる帽子。この帽子を身に着けると、パートナーへの独占欲が掻き立てられ常に傍に居たくなり、パートナーのどんなことも知りたいと思うようになるといわれている。 季節(夏):+20 (イラスト:まいぬIL)
|
|
夜叉装束「黒桜」 【上着】 (アウターウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:32~
魅 +87 (+7)
段 +6
かつて、黒夜叉と恐れられた剣聖が着用していた和装。その激しい動きに対応出来る機能面と一部にあしらわれた桜の優雅な美しさから世に広まっていき、夏と冬の祭事で多く用いられ、アニストリアルの若者を中心に更に人気が高まっている。 雅:+30 季節(夏):+30 (イラスト:まいぬIL)
|
|
ノルディックセーター 【インナー】 (インナーウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:15~
魅 +16 (+3)
段 +16 (+3)
オシャレなノルディックセーター。雪柄がコンセプトとなり季節を意識したデザインになっている。 季節(冬):+2 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
【水着】海賊の激情 【インナー】 (アンダーウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:36~
魅 +31 (+1)
直 +39 (+1)
どんな異性の心を奪うといわれている男性が身に着け、一躍人気となった水着。その装飾は身に着けたものの肉体美や精神的な魅力を引き立て、まるで海賊のように異性の心を奪い去っていくのだとか。 夏祭り:+1 季節(夏):+9 (イラスト:美ノ槻さつきIL)
|
|
ブランパピヨングローブ 【手袋】 (グローブ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:21~
直 +13 (+2)
段 +18 (+3)
繊細なレースのショートグローブ。花園で乙女が薔薇に手を差し伸べたところ、白い蝶が乙女の手に遊び、グローブへと姿を変えたといわれている。 ジューンブライド:+11 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
探検ブラザーズ 【ボトムス】 (ボトムス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:24~
魅 +21 (+3)
直 +26 (+3)
とある剣豪一家の少年達が着用していたズボン。制服にも似たデザインは少年達の育ちの良さを引き立て、多くの貴婦人達を魅了したという。 季節(夏):+5 (イラスト:白湯IL)
|
|
ホットソックス「スカルクロース」 【ソックス】 (ソックス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:3~
魅 +5 (+1)
スカルヘッドをモチーフにしたハロウィンとクリスマスのコラボレーションソックス。 ハロウィン:+1 クリスマス:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
バックルベルトブーツ 【靴】 (シューズ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:20~
魅 +36 (+6)
直 +6 (+1)
四連バックルとアッパー部分についた大き目のバックルが魅力的な重厚感あるブーツ。垂れ下がる多重チェーンがギラギラとした魅力を放っている。 ゴシック:+5 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
カイロポーチ「ねむりひつじ」 【雑貨】 (デート携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:9~
魅 +9 (+2)
直 +1
羊のデザインをしたカイロを入れる小さくて可愛いポーチ。冷える夜に抱いて寝るといい夢が見られそう。 お正月:+1 (イラスト:北狐みずちIL)
|
|
香水「月夜ノ雫」 【雑貨】 (デート携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:5~
魅 +6 (+1)
直 +2
「夜想の香り」とも表現される魅惑的な香水。ほのかに甘い香りが少しだけ素直な気持ちを誘う。 かつて宮廷の女官たちの間で流行したことが由来とされ、中には後宮へと招かれた者もいたという。 季節(春):+3 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
扇子「サロン・ド・ブラード」 【雑貨】 (デート携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:5~
魅 +6 (+1)
段 +2
貴族たちの社交場であった「サロン・ド・ブラード」でも最上位の者のみが持つことを許された扇子。 遥か昔に名だたる上流階級の者がこれを手に談笑し世界を語ったとされるが、歴史と伝説の彼方である。 季節(春):+3 (イラスト:梨麻IL)
|
|
【魔銃】デビルバレット 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:37~
攻 +197
命 +73
遥か昔に存在したいわれる悪魔三銃士が使用していた、周囲の負の感情を取り込んで射出する魔銃で、敵対勢力への抑止力や、和平の為にも使用されたという。今はその力は残っていないが、銃としての威力は健在である。 ギルティ攻撃時:威力+33 オーガ類攻撃時:威力+72 クラフト:+1 (イラスト:季鳴IL)
|
|
パッショネイトレーザー 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:36~
攻 +193
命 +73
引き金を引くと、まるで電撃のような光線弾が飛び出し敵を穿つ拳銃。光線そのものは結構な光量になるものの、銃声がかなり抑えられるという特徴をもっている。この銃で撃たれた敵は、被弾するというよりは焼け焦げるような感覚を味わうそうだ。 ギルティ攻撃時:威力+31 オーガ類攻撃時:威力+70 クラフト:+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
【術式銃】退魔狐火 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +190
命 +72
陰陽術を行使する際に必要となる呪符を投げる動作を簡略化し、陰陽術と弾丸を一体化する術式を施した片手銃。この銃から放出される弾丸は、妖に対して命中精度を高める施術が行われている。 ギルティ攻撃時:威力+29 オーガ類攻撃時:威力+69 妖怪類攻撃時:威力+22 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
【魔銃】ディバイン・オーミナス 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:37~
攻 +272
命 +9
カタルシス・グレイヴの環境によって作り出された、蒼の銃身には「聖」、紫の銃身には「邪」を宿した二丁拳銃。「聖」の力で悪しきを浄化し、浄化後の魂を「邪」の力で取り込み、悪しきに終止符を打つ。 ギルティ攻撃時:威力+32 オーガ類攻撃時:威力+68 クラフト:+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
ツイン・イミテーションムーン 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:36~
攻 +266
命 +13
銃を飾る月は《イミテーション》それでも、その月が与える月の力は《リアル》であり、引き金を引いたときに飛び出す力はただの弾丸のそれではない。月光にかざすことで、美しい銃身が光る。 ギルティ攻撃時:威力+30 オーガ類攻撃時:威力+66 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
【結界双銃】血継界離 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +261
命 +11
紅月ノ神社の御神体の周囲に張り巡らされているという結界の力を内蔵した2丁拳銃。結界の力を抑えるため、紅月ノ神社で研究された血の刻印が刻み込まれており、その刻印からは弾丸を射出するたびに結界の力が光球として現れ宙を舞う。 ギルティ攻撃時:威力+28 オーガ類攻撃時:威力+66 妖怪類攻撃時:威力+29 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥 露芽IL)
|
|
レヴェッカ&カトラス 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:34~
攻 +255
命 +10
とある港街で猛威を振るう、拳銃王と呼ばれたガンマンが愛用しているといわれる双銃。強烈な反動と威力ゆえに使い手を選ぶが、使いこなすことさえ出来れば、これほど頼もしい相棒はないかもしれない。 ギルティ攻撃時:威力+25 オーガ類攻撃時:威力+62 クラフト:+1 (イラスト:かほくIL)
|
|
【魔弓】ルナシール 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:37~
攻 +298
命 +5
カタルシス・グレイヴの伝承で大昔に存在したとされる悪魔騎士団「ルナシール」が使用していたモデルを伝奇本から忠実に再現した弓。伝奇本の中でこの弓で射た矢が150m先の敵兵を捕らえるシーンがあり命中精度も折り紙付きである。 ギルティ攻撃時:威力+42 オーガ類攻撃時:威力+73 対空:威力+73 クラフト:+1 (イラスト:季鳴IL)
|
|
【大弓】六陣 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +290
命 +8
六つの末弭が後方に伸びている大柄な弓。紅月ノ神社周辺の木から加工され、聖なる力が宿るとされている。弓本体が周囲の光を吸収し、その光が矢へ伝達することで命中精度が向上する。 ギルティ攻撃時:威力+40 オーガ類攻撃時:威力+71 妖怪類攻撃時:威力+32 対空:威力+65 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥 露芽IL)
|
|
【結界銃】幻影淘汰 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +364
命 -34
大砲のように大きな銃弾を射出する紅月ノ神社に伝わる大型の銃。連射には向かないがその威力は絶大で、視界の悪い戦闘地域でも敵を捕らえやすい。大きな銃身から回避性能は劣るが、安定性が良く命中精度が向上している。 ギルティ攻撃時:威力+50 オーガ類攻撃時:威力+77 妖怪類攻撃時:威力+34 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥 露芽IL)
|
|
冠「仙天雲海」 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:17~
防 +4
回 +18
天上人(五位以上)にのみ許された冠。本人の魂を天界と重ねる事で現世の武器は当たりにくくなる。完全に着こなすには百年以上必要だが、最後には完全な霊体になるという。 光耐:+5 オーガ類防御時:防御+2 オーガ類防御時:回避+2 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
兜「遠雷のフリーゲン」 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:16~
防 +19
伝説の騎士フリーゲンが使用したとされる兜。錬鉄の上に魔法で加工された雪の結晶が強度を与えている。 闇耐:+2 オーガ類防御時:防御+5 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
悪魔軍曹キャップ 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:13~
防 +16
悪魔軍曹の兜。見た目は帽子だが高い防御力を誇る。土耐:+4 オーガ類防御時:防御+4 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
鎧「氷壁のフリーゲン」 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:16~
防 +28
鎧は雪の精が鍛え森の小人達が3年がかりで仕上げたとされる。伝説の騎士フリーゲンはエマ橋で107回一騎打ちを行い、幾度となく攻撃を受けたが一度も負けなかったと言う。 闇耐:+2 オーガ類防御時:防御+6 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
悪魔軍曹ジャケット 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:13~
防 +22
悪魔軍曹のジャケット。高い防御力と相手を威嚇できるようなデザインが特徴。悪魔軍曹は100匹の部下をその恐怖で支配したという。土耐:+4 オーガ類防御時:防御+4 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ホロケウ - ハンド 【手甲】 (ハンド) 精霊 100%
必要Lv:15~
防 +9
抵 +14
氷点下でも活動できるように作られた暖かい篭手。北国の気候が生み出した。ホロケウとは「狼」の意、狼には抵抗力を高める力があるという。 オーガ類防御時:防御+3 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
【足甲】ショコラギャロップ 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:30~
力 +5
速 +4
防 +32
かつてショコランドに、象のような力を持つと讃えられた力持ちな馬がいた。その馬は軍馬としとても高い功績を残した。その馬にちなんで作られたブーツ。地面を踏みしめる足を力強くサポートしてくれる。 ギルティ類防御時:防御+16 オーガ類防御時:防御+27 クラフト:+1 (イラスト:まいぬIL)
|
|
紳士靴「能ある鷹」 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:24~
防 +24
回 +4
攻 +2
一見するとごく普通の紳士靴だが靴底にナイフが仕込んであり、足を振ることでつま先から刃が飛び出してくる。仕込みナイフは外して使うことも可能。 オーガ類防御時:防御+9 クラフト:+1 (イラスト:白湯IL)
|
|
足甲「瞬足のフリーゲン」 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:16~
防 +22
伝説の騎士フリーゲンが使用したとされる足甲。表面をおおう雪の結晶は衝撃を分散させる効果があるという。 闇耐:+2 オーガ類防御時:防御+4 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
悪魔軍曹グリーブ 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:13~
防 +16
悪魔軍曹の足甲。非常に動きやすくスタイリッシュなデザイン。かわいらしい悪魔の尻尾がアクセント。土耐:+4 オーガ類防御時:防御+4 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ブラックサンタハット「リームーの夢想」 【帽子】 (ハット) 共通 100%
必要Lv:15~
魅 +11
段 +10
古い城の精「リームー」愛用の帽子。正面の魔法の文様は時々ぼんやり光る。柔らかく丈夫な作りで頭部を寒さから守ってくれる。 クリスマス:+3 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
羽織「静」 【外套】 (アウターウェア) 共通 100%
必要Lv:17~
魅 +20
段 +12
天界の職人「東雲」が仕立てた一領。永久の深森の静寂を表したデザインで、羽織るとたちまち時間はゆっくりと流れ、心は穏やかになる。 お正月:+6 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
ヴァンプスプリンス 【ボトムス】 (ボトムス) 共通 100%
必要Lv:20~
魅 +14
直 +19
身分の高い吸血鬼の子息御用達。このパンツにニーハイソックスを合わせるのが定番らしい。動きやすいが、フォーマルなシルエットなので社交界でも好んで着用される。 ゴシック:+5 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
サンタロングブーツ 【靴】 (シューズ) 共通 100%
必要Lv:16~
魅 +11
段 +16
「ホワイト・ヒル、サンタクロース委員会公認」ノースガルド伝統の製法で作られている、サンタをモチーフにしたロングブーツ。女性用のサンタコスプレと合わせると相性は抜群。 クリスマス:+3 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
|
精霊パペット 【手袋】 (グローブ) 精霊 100%
必要Lv:13~
直 +13
紅月ノ神社の夏祭りの出店「オリジナルパペット屋」で作ってもらった自分そっくりのパペット人形。 手を入れて動かすことが出来る。(イラスト:ひゃくIL)
|
|
記念写真「幻の都にて」 【貴重品】 (デート携帯品) 共通 100%
必要Lv:1~
魅 +2
直 +2
段 +2
とある幻の都での記念写真。ウィンクルム達の熱い想いと、楽しかった想い出が詰まっている。 (イラスト:紺屋サキチIL)
|
|
【片手銃】ラブフォースエヴァー 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:32~
攻 +179
命 +75
相手のハートを「バーン!」と撃ち抜くような一撃を加えることが出来る片手銃。反動が少ないため、力があまりない人でも簡単に引き金を引くことが出来る。その一撃で相手をたくさん愛してあげよう。 ギルティ攻撃時:威力+21 オーガ類攻撃時:威力+61 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥露芽IL)
|
|
仔馬と踊る大蛇 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:24~
攻 +141
命 +71
ア・サーガに程近い真珠区で種馬と揶揄されたプレストガンナーが愛用していたという、大口径のリボルバー。十枚ほど重ねた木の板くらいならば、いとも簡単に撃ち抜いてしまう。 オーガ類攻撃時:威力+45 クラフト:+1 (イラスト:たひらIL)
|
|
シルバーローズリボルバー 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:20~
攻 +120
命 +69
銃身に施された薔薇の装飾が美しい片手銃。その美しさに反し、高い殺傷能力を秘めており、込められたシルバーの弾はギルティガルテンに住む魔性の者の悲鳴を誘う。 ギルティ攻撃時:威力+5 オーガ類攻撃時:威力+41 クラフト:+1 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
片手銃「ボルグ改C96」 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:16~
攻 +101
命 +58
最古の型番のオートマチック拳銃。大きく重く無骨なスタイルは拳銃の王にふさわしい。ライフル銃の内部構造を多く取り込んでおり信頼性が高い。 闇攻:+4 オーガ類攻撃時:威力+39 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ジャックオーリボルバー 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:13~
攻 +90
命 +49
ジャックオーランタンの力が宿る銃。絡まるツタと描かれたジャックオーランタンの絵は、自由気ままに動くことがある。 土攻:+3 オーガ類攻撃時:威力+30 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
フェッダバラト 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:27~
攻 +212
命 +7
不思議な文様の刻まれた双銃。この文様は悪霊を憑依させるためのものと言われ、悪霊をもって悪霊を制する、聖なる力を持つと言われている。その銃声は、まさに悪霊の如く禍々しいものだという。 オーガ類攻撃時:威力+50 クラフト:+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
スチームウィールダブルガン 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:25~
攻 +197
命 +7
ムーン・アンバー号が作られるよりはるか昔、ストゥズ駅からは黒金と白金、二色の蒸気機関車が出ていたという。その二台をモチーフにした拳銃。放たれた弾丸は速さを競うように敵を抉るといわれる。 オーガ類攻撃時:威力+46 クラフト:+1 (イラスト:白湯IL)
|
|
二丁拳銃「ツインエクソシスム」 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:20~
攻 +158
命 +6
白木で造られた持ち手に、ちょうど色が反転したようにデザインされたクロス。かつて吸血鬼を討伐したエクソシストが両手に構えて果敢に挑んで行ったという伝説が今もなお語り継がれている。 ギルティ攻撃時:威力+5 オーガ類攻撃時:威力+41 クラフト:+1 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
二丁拳銃「クロス・アイアン」 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:18~
攻 +143
命 +6
接近戦を考慮して短めになった銃身が特徴の二丁拳銃。森の中や屋内を考慮した設計になっている。近接状態での乱戦では、右手が左を左手が右の射撃を担当することからこの名がついた。 ギルティ攻撃時:威力+4 オーガ類攻撃時:威力+40 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
両手弓「オールド・プレイメイト」 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:24~
攻 +210
命 +6
ア・サーガの聖なる姫君と幼馴染の戦士が愛用していたといわれる弓。戦士は姫君に恋心を抱いたが、年下の幼馴染という関係が崩せず、苦労したと伝えられている。 オーガ類攻撃時:威力+44 対空:威力+44 クラフト:+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
強弓「狐狸鬼宿し」 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:17~
攻 +145
命 +8
作者不明の強弓。三上氏の居城奇巌城落城の折に蔵から発見された怪武具の一つ。強力な獣の怪の気配を宿しており、引く者の殺気を増幅する。 光攻:+5 オーガ類攻撃時:威力+35 対空:威力+30 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
スノーダスト・ガン 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:29~
攻 +322
命 -9
遠距離射撃を得意とする両手銃。射撃時に周囲を一瞬凍りつかせ、空気の振動を止めるためほとんど無音の状態で弾丸が放たれるといわれている。 ギルティ攻撃時:威力+33 オーガ類攻撃時:威力+62 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
長銃「三願坊」 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:17~
攻 +204
命 -4
僧兵にして鉄砲衆でもあった三願坊(僧兵集団の名)が用いた両手銃。銃身の内部には経文が掘られており、弾丸の威力を増している。死後を約束され死を恐れない僧兵はその苛烈さを恐れられた。 光攻:+5 オーガ類攻撃時:威力+43 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
両手銃「リボリングガン」 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:13~
攻 +161
魔法のツタが絡まった銃。ツタは所持者の魔力に呼応するように動き絡まる。 土攻:+3 オーガ類攻撃時:威力+30 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
【火縄銃】炎花蘭 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:33~
攻 +165
命 +76
太古の戦場で、無敵を誇った騎馬隊が用いたといわれる火縄銃。現在の銃と比べても遜色のない性能を誇っており、今でも愛用する軍人がいるほど。火縄銃でありながら、連射可能であり、一説ではこの銃が現在の一般的な銃の祖といわれている。 ギルティ攻撃時:威力+24 オーガ類攻撃時:威力+64 クラフト:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
マグナブレイク 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:21~
攻 +125
命 +70
サラマンダーの異名を取る伝説の銃士の愛用した銃。高圧高温の魔法弾が命中すると、焼きごてを当てたような傷跡と焼けるような痛みを引き起こす。 ギルティ攻撃時:威力+6 オーガ類攻撃時:威力+42 火攻:+4 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
キュートフォックスピストル 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:15~
攻 +96
命 +54
可愛らしい狐のぬいぐるみがついた銃。いつもは可愛らしい狐なのだが、銃を撃つ瞬間のみ非常に凶暴な顔になる。 オーガ類攻撃時:威力+35 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ウェルテックス・ツインガン 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:26~
攻 +205
命 +8
一見普通の二丁拳銃だが、弾を装填し発射する際にその銃身がまばゆく光る。それはウェルテックスの作用によるものであると推察されるが、どのように攻撃力に影響するのかまでは現代科学にも解き明かせないらしい。 オーガ類攻撃時:威力+48 クラフト:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
二丁拳銃「インビジブル」 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:19~
攻 +150
命 +5
暗殺者「見えざる手」が愛用した二丁拳銃。ある程度近い距離での戦闘に調整されており、小さな銃は発見されにくく奇襲に向いている。見えざる手は雑踏の中の不意打ちを得意とし恐れられた。 ギルティ攻撃時:威力+4 オーガ類攻撃時:威力+40 (イラスト:梨麻IL)
|
|
両手弓「架刑のメテオール」 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:20~
攻 +167
命 +9
退魔に特化した弓矢。その矢羽根にあしらわれた十字架は射抜いたものを浄化する力を持つとされる。古の戦士がこの弓矢で吸血鬼を磔るように射抜いたことから由来する。 ギルティ攻撃時:威力+8 オーガ類攻撃時:威力+40 対空:威力+39 クラフト:+1 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
短弓「カラコルム」 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:5~
攻 +68
命 +10
馬上射撃を考慮して短く作られた弓。その分引きが重いが、姿勢に関わらず敵を狙うことができる。北方遊牧民の首長一族が好んで使う。
|
|
両手銃「聖域の鐘」 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:16~
攻 +195
命 -3
聖ユスティーツ教会の司祭も兼ねていた黎明期のウィンクルムの一人「神の声を聞くものヨハンソン」の愛銃。彼は人格者としても知られ、彼は必ず相手がオーガでも説得を試み改心させようとしたという。 闇攻:+4 オーガ類攻撃時:威力+40 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
クレッセントラルムーン 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:26~
防 +36
回 +5
抵 +11
無数の刀剣を自在に操る武将が愛用していたとされる兜。幾重の三日月が重なった兜を身に着けた姿は月明かりを受け止めて薄夜に輝き、見る者を圧倒する。大勢の軍を率いて敵を次々と薙ぎ払っていくその姿は、まるで威風堂々とした一匹の竜のように美しくも雄々しいといわれ、恐れられている。 主人公補正:+10 オーガ類防御時:防御+18 回避+4 (イラスト:まいぬIL)
|
|
ブーツ「デビルバイト」 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:26~
防 +39
回 +10
とある地方に、凶悪な悪魔を一蹴りで倒した英雄の伝説がある。その英雄が履いていたと伝えられているブーツ。倒された悪魔は最後の力を振り絞り英雄のブーツに噛み付いたが、逆にブーツに取り込まれ息絶えたそうだ。 オーガ類防御時:防御+19 クラフト:+1 (イラスト:まいぬIL)
|
|
トライフォース・ブリザード 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:29~
攻 +165
命 +74
弾丸はもちろん、氷と固めた雪を弾丸として使うことが出来る特殊な銃。雪原や氷が多い地域では、弾切れをまず起こすことがなく、威力も弾丸となんら変わりない。 ギルティ攻撃時:威力+15 オーガ類攻撃時:威力+55 クラフト:+1 (イラスト:白湯IL)
|
|
エレック&エニード 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:28~
攻 +219
命 +8
妻であるエニードを深く愛しすぎるあまり政をおろそかにしてしまったエレックが、妻と共に沈黙の旅に出た際の妻の功績をイメージして作られた銃。エニードが、口を利いてはいけないという禁を破ってまで何度も夫を救ったことから、エニード銃はピンチを救う銃と言われる。 ギルティ攻撃時:威力+13 オーガ類攻撃時:威力+52 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
二丁拳銃「ユスティーツの雷鳴」 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:16~
攻 +127
命 +10
聖職者でもあったウィンクルムのペアが使ったとされる小型の拳銃。左右それぞれに「神の奇跡」「神の子」と名前が付いている。 闇攻:+3 オーガ類攻撃時:威力+37 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
恨みの長銃 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:27~
攻 +310
命 -9
ぼんやりと光る部分に撃ち抜いた者の魂を閉じ込めてより攻撃力を強化してきたという言い伝えのある長銃。その言い伝えが事実であるかどうかを知るすべは現代の世には既に無い。 オーガ類攻撃時:威力+58 クラフト:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
両手弓「迅雷のグリューン」 【両手弓】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:16~
攻 +136
命 +8
伝説的な弓の名手グリューンの愛用の弓。優美な曲線は植物的である。ライバルのサライとの対決は三日三晩に及び、的を外してしまったサライはその場で負けを認めたという。 闇攻:+4 オーガ類攻撃時:威力+33 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
片手銃「龍眼」 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:17~
攻 +106
命 +62
千里先を見るという龍の眼の名を冠した片手銃。命中率へのこだわりは、この国の繊細な職人集団の職人技の賜物である。 光攻:+5 オーガ類攻撃時:威力+40 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ナブサ・M206ジャイロライフル「マリーナ」 【両手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:5~
攻 +86
ナブサ社が海兵隊用に開発した水中ライフル。モリ状の弾丸を発射する。水陸両用。 オーガ類攻撃時:威力+25 水中目標攻撃時:威力+15 水攻:+3
|
|
シュトゥルムアングリフ 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:13~
防 +24
遙か昔、春の嵐と呼ばれた青年が桜の君と呼ばれた勇敢な少女を守る為にこの軍服を着用して刀を振るったとされている。その腕章は、桜の君を守り抜くという誓いを表す。 (イラスト:しげみIL)
|
|
獅子王銃ガンファング 【片手銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:34~
攻 +171
命 +77
その昔、戦場の獅子と呼ばれた兵士が愛用したといわれている重量級の拳銃。大威力ながら、その重量と特殊な機構により、驚くほど反動が少ない。あまりに暴力的な風貌と威力から、兵士と共に戦場の噂となって語り継がれている。 ギルティ攻撃時:威力+27 オーガ類攻撃時:威力+67 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥露芽IL)
|
|
マルドゥク・ツヴァイ 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:21~
攻 +165
命 +7
ドラゴンの吐く灼熱の炎と鋭い牙を利用して作られた2丁拳銃。その銃から放たれる弾丸は紅蓮の炎を纏い、燃えやすい物に命中すると発火するという。 ギルティ攻撃時:威力+6 オーガ類攻撃時:威力+41 火攻:+3 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
【二丁拳銃】ラブウィズ・イーチアザー 【2丁拳銃】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:32~
攻 +243
命 +8
バレンタインにもらった愛の量で発揮できる力が変わると言い伝えられている二丁拳銃。しかし、実際のところは、好きな人に応援されて舞い上がった装備者がいつもより高い能力を発揮しただけなのだとか。やはり、愛の力とは驚くべきものだ。 ギルティ攻撃時:威力+22 オーガ類攻撃時:威力+60 クラフト:+1 (イラスト:ルカ二IL)
|
|
タブロス防衛記章 【雑貨】 (冒険携帯品) 共通 100%
必要Lv:1~
命 +2
オーガのタブロス侵攻に際して、その防衛任務に参加、戦功があった事を示す勲章。
|
|
テネブラの水兵 【インナー】 (アンダーウェア) 共通 100%
必要Lv:22~
魅 +30
直 +11
かつてア・サーガがオーガに攻撃を受けた際、10人の美少女達がその脅威を退けたという。彼女達はテネブラの戦士と名乗り、水兵の服を身につけていたそうだ。 季節(夏):+6 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
|