 |
HP |
93 |
MP |
62 |
力 |
46 |
素早さ |
53 |
抵抗力 |
46 |
攻撃力 |
356 |
防御力 |
118 |
命中 |
70 |
回避 |
58 |
基本魅力 |
250 |
直感力 |
106 |
段取り力 |
87 |
スキル名 |
Lv |
調理
|
3
|
騎乗
|
5
|
偽装
|
2
|
フェイク
|
1
|
医学
|
2
|
メンタルヘルス
|
1
|
|
|
両手剣「サクリフィキウム」 【両手剣】 (メイン武器) 100% (コーディネート中)
必要Lv:20~
攻 +346 (+13)
命 +1
過去にギルティガルテンから大勢の人狼が都市部へ襲撃した際、英雄が民を守るべく振るったとされる大剣。その刀身の色はその時に流れた民、人狼双方の血が染み着いたものと語り継がれている。 ギルティ攻撃時:威力+21 オーガ類攻撃時:威力+51 ハイクリティカル:+2 クラフト:+1 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ギャラクシーアビエイター 【兜】 (ヘッド) 100% (コーディネート中)
必要Lv:35~
防 +21
回 +24
遥か昔、我々の知りえない時空で、銀河を飛行していた飛行士が好んで身に着けていたとされるものをイメージして作られた帽子。時空の渦に突入する際の衝撃に耐え得るため、高い防御力と、咄嗟の判断の為の回避力を有している。 ギルティ防御時:回避+17 オーガ類防御時:防御+23 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
ヴィンテージギア・レザー 【鎧胴】 (ボディ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:35~
防 +37
回 +15
とある地方に伝わる伝説の『銀河飛行士』が好んで羽織っていたというものをイメージして現代によみがえらせたジャケット。銀河を往く際に、敵からの襲撃に備えるため高い防御力と、機動性を有したジャケットが必要だったとみられる。不思議なのは、どこの誰が作ったのかわからないという点である。 ギルティ防御時:回避+19 オーガ類防御時:防御+24 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
ギア・ベルトアーム 【手甲】 (ハンド) 100% (コーディネート中)
必要Lv:35~
防 +22
回 +17
おとぎ話と言われていた『銀河飛行士』が身に着けていたとされる手甲が、山奥の村の洞窟から見つかった。いわば、この手甲は、『おとぎ話』を『伝記』に変えるきっかけになったものといえる。柔らかな素材だが、しっかりと防御することができ、冒険者に好まれている。 ギルティ防御時:回避+19 オーガ類防御時:防御+20 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
ギアーズオンフット 【足甲】 (フット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:36~
速 +7
防 +28
たくさんの歯車がついた、やや重量感のあるブーツ。数多くの有名な武器や防具を生み出した鍛冶屋が、人生は有限であるということを表現するために制作したといわれている。自分だけではなく大切な人間の人生を護るため、高い防御力を持つ。 ギルティ防御時:回避+18 オーガ類防御時:防御+24 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
タブロス防衛記章 【雑貨】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
命 +2
オーガのタブロス侵攻に際して、その防衛任務に参加、戦功があった事を示す勲章。
|
|
【脇差】骨削 【貴重品】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:11~
攻 +10 (+1)
護衛にも、暗殺にも使用できる脇差。この武器で殺めた相手を桜の下に埋めると骨も残らないという噂がある。 不意打成功:+3 不意打成功時:命中+3 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
A.R.O.A.勲章 【貴重品】 (冒険携帯品) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
防 +6 (+1)
旧タブロス市街の激闘に参加した者へ『A.R.O.A.』より与えられる勲章。
|
|
春見のメガネ 【雑貨】 (ヘッドアクセ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
魅 +2
直 +4
黒縁のいたって普通な見た目のメガネ。しかし、このメガネをかけることで春の陽気が感じられるようになる。噂では、レンズを通して春の精霊が見えているからなのだとか。 季節(春):+5 (イラスト:ぬごIL)
|
|
約束の懐中時計 【ネックレス】 (ネックレス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:24~
魅 +40
直 +1
前世で結ばれなかった王子と姫君が来世こそは共に在ろうと誓った際に王子が姫に贈った懐中時計。その針は彼らが結ばれた記念すべきその時間で止まったまま壊れてしまっている。 季節(夏):+3 (イラスト:白湯IL)
|
|
イヤリング「純血の誓い」 【イヤリング】 (イヤリング) 100% (コーディネート中)
必要Lv:10~
魅 +5
直 +5
遥か昔、吸血鬼と恋に落ちた聖女が身に着けていた誓いのイヤリング。純潔を意味するユリの花が耳元で揺れる。「愛しい人。あなた以外の人に一滴たりともこの血を流しはしない」 ゴシック:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
ブレスレット「ゴールドフェアリー」 【腕輪】 (ブレスレット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
魅 +7 (+1)
降り積もる雪ひと粒ひと粒が二人の愛に反応し妖精へと姿を変える。妖精は二人の愛の力を増幅し、周囲のいる者までも愛に包まれるという。 みんな季節(冬):+5 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
カラベラリング 【指輪】 (リング) 100% (コーディネート中)
必要Lv:11~
魅 +22 (+2)
直 +2
バザーイドラ開催中のみ、身につけている者の切ない心とシンクロして涙を流すと噂されるロックなシルバーリング。燻し銀がとってもシブい。 ゴシック:+4 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
ハルサクラ・ラプソディ 【帽子】 (ハット) 100% (コーディネート中)
必要Lv:1~
魅 +9 (+1)
直 +1
段 +1
恋愛や、春を感じさせる曲や、アップテンポな元気の出る曲をとても美しく聴くことができるヘッドホン。もちろん、それ以外の曲も美しく聴こえるが、このヘッドホンで聴くとどんな歌でもすべて心温まる曲に聴こえるといわれている。重低音から高音域までお任せあれ。 季節(春):+10 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
【コート】ホーリーナイトタウン 【上着】 (アウターウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:27~
魅 +28
段 +16
雪の降るクリスマスの夜をイメージしたコート。このコートを着てお出かけすれば、どんなお天気でも柔らかくて優しい雪に変わるという噂が。 クリスマス:+7 (イラスト:白湯IL)
|
|
Vネックセーターワンピース(グリーン) 【インナー】 (インナーウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:14~
魅 +19 (+1)
直 +7
冬にぴったりのセーターワンピース。シンプルなデザインなので着まわしに便利。 季節(冬):+2 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
ソル・イ・ソンブラ 【インナー】 (アンダーウェア) 100% (コーディネート中)
必要Lv:10~
魅 +10 (+1)
直 +10 (+1)
ギルティブルクで流行中のボクサーパンツ。見た目の格好よさと「光の生」と「闇の無」がモチーフとなったギルティブレイクならではのデザインが話題を呼ぶ。 ゴシック:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
フィンガーレスグローブ(ブラック) 【手袋】 (グローブ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:15~
魅 +16 (+1)
直 +2
指のない手袋。屋外の作業に適したアイテムとなっている。 季節(冬):+2 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
ノーズハレーション 【ボトムス】 (ボトムス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:28~
魅 +30
直 +11
ダンスがとても上手な女の子がデザインしたといわれているズボン。聖夜に楽しく、思い出に残るダンスの時間を、パートナーと取ってはいかがですか? クリスマス:+7 季節(冬):+4 (イラスト:まいぬIL)
|
|
タトゥーウサギタイツ(黒) 【ソックス】 (ソックス) 100% (コーディネート中)
必要Lv:12~
直 +5
段 +13 (+1)
タトゥーをつけたみたいにオシャレに見れるタイツ。黒ウサギがキュート。 月見:+5 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
厄避けの長靴 【靴】 (シューズ) 100% (コーディネート中)
必要Lv:13~
直 +12 (+1)
段 +11 (+1)
大地のエネルギーの循環を表す動物の一つである蛇。その姿が刻印されたシンプルなブーツ。蛇の刻印には厄除けの力を持つ特別な金箔が使われている。草むらに潜んで旅人を噛む蛇を避けるように、道中の厄を避けるくれると言われている。 お正月:+3 季節(冬):+2 (イラスト:まいぬIL)
|
|
【大太刀】紅月一閃 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +571
命 +3
その刀身は長く、紅月ノ神社地方にいる名工が数年かけて作られるという2mの太刀。通常の太刀の様な片手居合や抜刀術というより、両手で大型な攻撃を繰り出すことを想定し作られており、その攻撃力は絶大だ。ギルティ攻撃時:威力+57 オーガ類攻撃時:威力+81 妖怪類攻撃時:威力+34 ハイクリティカル:+6 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥 露芽IL)
|
|
両手剣『ゼノクロス・ツヴァイ』 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:12~
攻 +242
命 -2
ゼノンが愛用していた、凄まじい性能を持つ両手剣。他の両手剣とは比べ物にならないほどの斬れ味を誇り、千年生きた大木すら両断するという。ゼノンのチューニングにより、さらに斬れ味が増しているらしい。 ギルティ攻撃時:威力+1 オーガ類攻撃時:威力+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
両手斧「クロイツシュトラール」 【両手斧】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:20~
攻 +430
命 -17
十字架の輝きを関する大斧は、持ち上げるのにもかなりの力を必要とする。中央に輝く十字架の後光のように光る両刃は、見るものの戦意を奪うほどの迫力を持つ。 ギルティ攻撃時:威力+13 オーガ類攻撃時:威力+46 出血:+3 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
クレッセントラルムーン 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:26~
防 +36
回 +5
抵 +11
無数の刀剣を自在に操る武将が愛用していたとされる兜。幾重の三日月が重なった兜を身に着けた姿は月明かりを受け止めて薄夜に輝き、見る者を圧倒する。大勢の軍を率いて敵を次々と薙ぎ払っていくその姿は、まるで威風堂々とした一匹の竜のように美しくも雄々しいといわれ、恐れられている。 主人公補正:+10 オーガ類防御時:防御+18 回避+4 (イラスト:まいぬIL)
|
|
魔鎧のバアル 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:33~
防 +64
回 +3
かつて英雄の少女と戦い続けた男が愛用していたという禍々しい鎧。夜の鉱脈でしか取れない希少鉱石で作られているといわれている。黒で彩られたその鎧は男の頑強さを象徴し、生半可な攻撃など、彼には通用しなかったと語り継がれている。 ギルティ防御時:回避+24 オーガ類防御時:防御+32 クラフト:+1 (イラスト:かほくIL)
|
|
グローブ「ヤミー・ザンサー」 【手甲】 (ハンド) 精霊 100%
必要Lv:19~
防 +24
命 +1
黒騎士「ベラ・ブラック」が使用したという篭手。掌部分に書かれた魔法円が、重量を軽減している。ブラック・ラダ・ファックスの革を使いさらにミスリルの小片が物理防御を強化している。 ギルティ類防御時:防御+3 オーガ類防御時:防御+5 (イラスト:梨麻IL)
|
|
忍装束「黒三葉」 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:17~
防 +5
回 +18
武士団の中で常に先陣を行く侍大将用に作られた足甲。鋼の板を三葉織りという手法で織り込んであり、突くと切るに対して高い回避性を示す。 光耐:+3 オーガ類防御時:防御+2 オーガ類防御時:回避+6 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
|
翡翠のトンファー 【両手鈍器】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:24~
攻 +513
命 -12
「翡翠の名を持つ心優しき青年の正体は太古の超文明の遺産であった」ア・サーガ第八章十五節より抜粋。ア・サーガに伝わる伝承の中で翡翠が使っていたとされるトンファー。その打撃力は一瞬相手が衝撃で動けなくなるほどである。 オーガ類攻撃時:威力+54 スタン:+3 クラフト:+1 (イラスト:しげみIL)
|
|
ライトクルセイド 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:14~
攻 +249
命 +1
真っ白に塗られた刀身は、その大きさも相まってあらゆる光を反射し輝く。横一閃になぎ払うことを目的とした大味な大剣。 デミ・ギルティ攻撃時:威力+8 光攻:+1 (イラスト:まいぬIL)
|
|
【兜】ショコラサークレット 【兜】 (ヘッド) 精霊 100%
必要Lv:30~
防 +17
回 +36
ショコランドの第一王子であるアーサー王子が、バレンタイン城の地下宝物庫から見つけてきたサークレット。暗い宝物庫の中でも、白い羽飾りはうっすらと輝いていたという。 ギルティ防御時:回避+11 オーガ類防御時:回避+14 クラフト:+1 (イラスト:ルカニIL)
|
|
鉄棒「巨勢入道」 【両手鈍器】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:17~
攻 +291
命 -1
童謡「花道」に登場する力持ちで寂しがり屋のお坊さんのモデルとされる巨勢入道愛用の鉄棒。長さ2.9mにもなり「3人持ち」の別名をもつ。入道はオーガ以外は決して殺さずどんな悪党も不殺で貫いた。 光攻:+5 オーガ類攻撃時:威力+40 スタン:+2 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
カリスグローブ 【手甲】 (ハンド) 精霊 100%
必要Lv:27~
防 +26
命 +2
長きに渡る探索の末、ついに聖杯を手にした円卓の騎士。彼らが聖杯をその手に取った時に身に付けていたといわれるグローブ。穢れなき白い布に浮かぶ聖杯の紋章が、命の光を与えてくれるという。 ギルティ類防御時:防御+11 オーガ類防御時:防御+13 クラフト:+1 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
グラチチュード 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:31~
攻 +530
命 +3
ショコランドの第三王子が古文書にかかれていた洞窟を探索して発見した剣。かつて王家より誰かに感謝の証として贈られた剣であるらしいが、詳細は不明なままである。 ギルティ攻撃時:威力+46 オーガ類攻撃時:威力+70 ハイクリティカル:+3 クラフト:+1 (イラスト:白湯IL)
|
|
エスグリミドール 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:26~
攻 +435
命 +2
持ち主の剣の振り方によって色合いを変える不思議な大剣。攻撃時は赤く、防御時は青く、そして危険が迫る時には黄色に輝くらしい。 オーガ類攻撃時:威力+61 ハイクリティカル:+2 クラフト:+1 (イラスト:白湯IL)
|
|
ムーンスカル 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:12~
攻 +240
柄にしゃれこうべがついた大幅の剣。血を浴びるたびに歓喜の声をあげると噂されている。 風攻:+3 オーガ類攻撃時:威力+30 (イラスト:北狐 みずちIL)
|
|
【大太刀】備前長船 【両手剣】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:33~
攻 +555
命 +4
とある寺で、桜の大樹とともに焼けてしまったと思われていた大太刀。非常に美しい桜色の刃が特徴的。かなりの年代物だが、ともに焼けた桜の霊力が宿っており、鋭い切れ味は健在。 ギルティ攻撃時:威力+51 オーガ類攻撃時:威力+75 クラフト:+1 (イラスト:雨鬥 露芽IL)
|
|
ファントムグローブ 【手甲】 (ハンド) 精霊 100%
必要Lv:20~
防 +7
回 +23
闇と同化する漆黒のグローブ。伝説の金属として知られるゼカリア銀の細工が施されており、手にした者に様々な恩恵をもたらす。 ギルティ類防御時:回避+4 オーガ類防御時:回避+6 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
シュトゥルムアングリフ 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:13~
防 +24
遙か昔、春の嵐と呼ばれた青年が桜の君と呼ばれた勇敢な少女を守る為にこの軍服を着用して刀を振るったとされている。その腕章は、桜の君を守り抜くという誓いを表す。 (イラスト:しげみIL)
|
|
リング「エタニティ」 【指輪】 (リング) 共通 100%
必要Lv:12~
直 +19
段 +4
咲き誇る花達と蔦をイメージしたリングに贅沢に上質なダイヤモンドをちりばめたプラチナリング。ダイヤは透明度や純度が高く、光を受けるとキラキラと輝き、その輝きは失われることがない。 ジューンブライド:+5 (イラスト:しげみIL)
|
|
和服「ムサシ」 【インナー】 (インナーウェア) 共通 100%
必要Lv:10~
魅 +14
段 +2
サラサラとしていて着易い男用の着物。ノスタルジックなデザインが魅力をグッとあげてくれる。この服を来て花火を見るとき、気持ちが盛り上がる。 夏祭り:+6 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
アイスクリムゾン 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:28~
防 +44
回 +8
反逆軍1000人と一度に相手をし、すべてを斬り伏せたとされる実力者『カーディナル』が身に着けていたとされる足甲。衝撃を分散させる効果があり、1t以上の負荷がかかる攻撃を受けても、装備者の人体が破壊されることはないとされている。 ギルティ類防御時:防御+12 オーガ類防御時:防御+23 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
サンタジャケット 【上着】 (アウターウェア) 共通 100%
必要Lv:16~
魅 +17
段 +13
ノースガルド出身のデザイナー「カール・カール」がデザインした王道的なサンタの衣装。テーマは「見つかっちゃった!」これを着ればクリスマスは街の人気者になれるかも? クリスマス:+5 (イラスト:ひゃくIL)
|
|
付けアホ毛 【髪飾】 (ヘッドアクセ) 共通 100%
必要Lv:14~
魅 +20
直 +4
ぴょんぴょこぴょんぴょんと頭頂部に立つ髪の毛。着用した者の感情に合わせて、まるで生きているかのように動いて見せる。 季節(夏):+1 (イラスト:鈴木海仁IL)
|
|
魔腱のアルゴール 【足甲】 (フット) 精霊 100%
必要Lv:33~
速 +7
防 +42
英雄となった少女のライバルであった男が使っていた、禍々しい腰鎧。特殊な合金で出来ており、すさまじい防御力に反して非常に軽いといわれている。男は少女とともに大きな困難と戦い、勝利と引き換えに生涯の好敵手の最期を看取った。 ギルティ防御時:回避+24 オーガ類防御時:防御+35 クラフト:+1 (イラスト:かほくIL)
|
|
アイスブレスト 【鎧胴】 (ボディ) 精霊 100%
必要Lv:28~
防 +43
回 +4
忠臣として最期まで、仕える王のために戦ったとされる男『カーディナル』が身に着けていたという鎧。『リベリア』が全力で突き刺した剣をへし折ったとされ、その強度はダイヤモンドをも上回るものだったとされている。 ギルティ類防御時:防御+14 オーガ類防御時:防御+22 クラフト:+1 (イラスト:梨麻IL)
|
|
【戦大斧】双龍 【両手斧】 (メイン武器) 精霊 100%
必要Lv:35~
攻 +676
命 -25
刃先が二体の昇龍が天高く昇っている形になっている斧で、特異な形状から敵の剣を刃と刃の間に挟め巻き込むなどといった、戦略的な攻撃も視野に入れることが出来る。刃についている返しは刃が抜けにくくなるものではなく、多くの出血をさせるためのものなのだという。 ギルティ攻撃時:威力+53 オーガ類攻撃時:威力+81 妖怪類攻撃時:威力+38 出血:+8 クラフト:+1 (イラスト:糸巻茜IL)
|
|
|